はやまるの生誕。
その前に色々動きがあったことを記さなければなるまい。 4/25からの緊急事態宣言を受け、4/23の22:00にリリイベ延期告知が入った。 この宣言は急に来たこともありこのタイミングでの告知になってしまったのは仕方がないが、だいぶがっくり脱力してしまった。 そして同時に、お話しのネタが尽きており困ることがなくてよかったという自分を見つけてしまう。 信者力がだいぶ落ちている。誰が悪いというわけではないが、イベントが無いのはやっぱいかんよ。
そして4/30、プリチャンの終わりが告知される。 5月一杯でプリチャンは終わり、6月からは総集編をやっていくようだ。 状況はアイカツオンパレードと同等と考えている。 十分わかっていたことではある。しかし、リリイベ延期の後に受けたのもあってか、虚しさが大きい。 プリチャンの3年間については追って反省せねばなるまい。 また今後どうしていくか、答えを出さなければならない。
生誕に話を戻す。 開催前は、 #ここイチみゅーじっく というタグでTwitterにて歌って欲しい曲を募集していた。 自分も1曲入れてみたが00年代PCゲー楽曲、絶対に無理やなという直感はある。。
ZAIKOというプラットフォームで、21:00〜22:00という法の壁がある限り絶対できなかった時間で開催。 そして1時間という、意外に短い尺。
20:45から放送開始とあったが、20:50にしれっと伸びた。 「21:00〜開演予定です しばらくお待ちください」の画面となる。ほぼ定刻でスタート
内容
- タイトルコール(深いリバーブ)
- カラオケ音源でコーナー挟みつつ歌唱
- グッズの紹介。21:00から購入可能になっている
- バースデーイベのTシャツ
- ポーチ、モバイルバッテリーに
- イベのイラストははやまる筆、けっこうかわええ。委託かと思ってた。
- 19の抱負
- 1分間の間に19個の目標を言い切るチャレンジ。
- 掃除ができるようになる、推し増しをしない、課金額を考える、運動もちゃんとする、歌がうまくなる、ランガでライブをやりたい(イェア)、女の子らしくなる、(いつものテンパりわかんないわかんない)早食いしない、心を燃やす(時間切れ)
- 今年はもうちょっと大人らしくなりたい
- 19個考えてなかったらしい
- 「炎(LiSA)」 by ネイチャーさんなど
- 「FIRE BIRD(Roselia)」 by あにさまんさんなど
- カメラ4台配置なんですよ、たしかにマルチアングルで映してる
- 配信みたいな形式もいいなと思い始めている、空き時間に見れたり、地方の人が見れたり
- バックスのいちごケーキ
- くじ引き推しトーク
- 林鼓子のココが良い!私の推しポイント(マネ様が書いた絵、よく似ている)
- 声が独特だなって思う、自分しか歌えない曲とか
- もっちとかASAMIさんにライブとかで笑顔がいいと言われる
- コメント)声が大きい、生きてることが推しポイント
- 声が独特だなって思う、自分しか歌えない曲とか
- 現在の推しの決めゼリフ!!
- 推しきっかけエピソード
- 林鼓子のココが良い!私の推しポイント(マネ様が書いた絵、よく似ている)
- 「Dream Goes On」 by ふゆさんなど
- intro.が特徴的で一発でわかる(「Fire bird」後に事故って流れて分かってしまった)
- アスミスのパワフルな歌唱とは異なり伸びやかに歌詞をのせている感じ。とくに最後の『Dream Goes On』の伸びとか
- 現役で見てた世代
- 1時間、もう終わりか
- 画面の向こうで楽しんでください
- 林鼓子で「りんごの木」
- 声に表現をつけて歌おうとしている、表情も一番入っている
- 大事なお知らせ
- 5/19にドリーミングチャンネル発売、19日の夜なにかするので空けといて
- 19歳のお祝いで来てくださりありがとうございました。またすぐお会いできると思いますので、...
- 以上、林鼓子でした、ばいばーい
10:02と、すこし押して終わり。だいぶ落ち着いて見てしまっているのがまずい。リリイベ延期を食らってから、そのダメージを引きずっている。。。
そして来週はプリフェスだが、これは、2018年のアイカツ5thイベと何もかも状況が一致している(皮肉かわからないが会場まで同一)。来週、自分の気持ちに区切りをつけたい。